RON(Ronin)はKatanaの実装(2021/11/4)とともに誕生したトークンで、Ronin WalletのTransactionの手数料として利用される
Skymavisのゲーム全般で利用されると見込まれ、期待される注目のトークン
Calmが開始され、取引が開始されたのは2022年1月28。当時は4ドル程度
現状RONの使い道はない。Axie保有者には豊富なフリートランザクションが与えられるため、RONが必要になることがない
Axie自体wETHで販売され、売却手数料もwETHでしか払えないため、イーサリアムが主要通貨になっている
トラザクションとは
RoninとKatanaの些細な取引すべてが、トラザクション一件となる
- アクシーの売り買い
- アクシーのギフト
- Calm SLP
- KatanaのSwamp
- KatanaのAdd iquidity
- KatanaのStake
Katanaの些細な取引もトラザクションとなり、SwapしてStakeしようとすると10件ぐらいのトラザクションが発生する
トラザクションをキャンセルしてもRonは帰ってこない。Droppedによるトラザクションエラーはよくある(1/4くらいの確率)ので、余分なRonを常に用意しなければならない
RonへのSwapもトラザクションなので、Freeトラザクションを使い切ってしまうと、Ronが買えなくなり詰んでしまう
RONがない場合
一匹でもRoninアカウントにアクシーがいれば、翌日3回のトラザクションが追加される。
新規アカウントを作成して、入金。RONを購入し、RONを送りたいアカウントにSENDする。
ただし新規アカウントに、BinanceなどからSLPなどを入金しないとRONが購入できない
フリートラザクションの確認方法
何か取引を実行しようとすると、Roninのトランザクションの明細が表示されるので、そこで確認できる。このアカウントは、30回のフリートラザクションがある
現状バグが多く、フリートラザクションが0回と表示される場合がたびたびある。一応0回表示で取引を実行しても、RONは消費しないようだが・・・
現状他にアカウントに与えられたフリートラザクションの数を確認する方法は不明