職業 | 推奨種族 | 規律 | 性 | 成 |
---|---|---|---|---|
せんし | リズマン | 悪 | 男 | A |
まほうつかい | ムーク | 中 | 女 | A |
そうりょ | ドワーフ | 善悪 | 女 | A |
とうぞく | ホビット | 悪 | 女 | A |
サムライ | ムーク | 中 | 男 | C |
ロード | リズマン | 悪善 | 男 | F |
バルキリー | ドワーフ | 中 | 女 | B |
レンジャー | ドラコン | 中 | 女 | A |
バード | フェルパー | 中 | 女 | A |
アルケミスト | 妖精 | 中 | 女 | A |
サイオニック | ムーク | 中悪 | 女 | B |
ビショップ | ドワーフ | 善悪 | 女 | C |
にんじゃ | ホビット | 悪 | 女 | G |
モンク | ドワーフ | 中善 | 女 | B |
職業の性能は、種族との組み合わせで激変する。そのためこの職業が優秀とか、不遇とか決めつけづらい
戦士
レベルアップが早く、最初からトマホーク・真っ二つの剣・炎の剣が装備できるため、攻撃力ではトップ。推奨は悪リズマンで有用な装備をすべて利用できる。悪倍打があれば、グレーターデーモンを一撃で倒せるので重要になる
ドラゴンの洞窟一階までなら通用するので、最初から最後まで使える優秀な職業
魔法使い
魔法使いは早熟で、序盤に重宝するmage魔法を取得できる。しかし攻撃力の伸びしろがなく、レベル13で別の職業に転職したほうが良い。魔法職は大体魔法の取得しかお勧めできない
mage魔法は序盤ほど有用だが、ゲームが進むにつれて装備で代用できるようになる。そのため活用するならゲーム開始にいれて、転職するべき。
僧侶
序盤の最優秀職業で、減ったHPを回復でき、カルフォで95%識別できる
魔法職にしてはステータスが高いうえ、一流の防具を装備できる。しかし武器と攻撃回数はいまいちで、結局九尾の鞭で戦うことになる。ドラゴンの洞窟でもそこそこ通用するクラスで、バディ・バカディ・モガトで即死を狙える。防御力の高さで囮もできるが、攻撃はほとんど通用しない
のろいをとくは、遠距離からアンデット(不死系)を昇天できる。しかし経験値を獲得できず、敵のレベルが高いとほとんど成功しない。僧侶の攻撃力が低く、後列にいる場合には重宝する。敵が落とすアイテムが減るわけではないので、どんどん使ってよい
盗賊
罠の識別能力が最も高い。しかし取り柄はそれだけで、魔法覚えない・装備少ない・攻撃回数増えないと、魔法クラス並みに厳しい。盗賊の短刀で忍者に転職すること目当てに育てることになる。
侍
初期攻撃回数が一回多い。侍専用の装備しかできない。初期にVenusという有望な人間侍がいる
村正と剣聖の鎧という最強装備があるため、育てば最強の職業。しかしドラゴンの洞窟に入らないなら、成長が遅いうえ装備が入手しづらいため微妙な職業
ロード
忍者と並び超晩成職だが、その割に竜倍打と首付加がなく、劣化バルキリー。今作では最弱候補となる。聖剣でリズマン戦士が転職する以外はお勧めできない
バルキリー
攻撃と魔法が使えるが、成長がやや遅いエリート職。攻撃では戦士に劣り、魔法では僧侶に劣るが、装備はロード並みに良い。真っ二つの剣やカシナートが装備できるので、攻撃は行ける。しかし僧侶魔法の取得は遅く、回復は当てにならない。バルキリーのみに回復させる場合、傷薬を大量に買い込んでおく必要がある
レンジャー
装備良い、alc呪文習得、盗賊技能持ち、レベルアップ早い、攻撃回数増加あり、と恵まれた職業。装備は二流、半面罠の識別能力は低いと器用貧乏なところがある。
ゲームクリアまでなら戦士並みに有用な職業なので、一人は入れておきたい。 罠解除も、カルフォを使ってくれれば結構ちゃんと開けられる
バード
盗賊と性能と装備と能力は似ているが、mage魔法と唯一楽器が使える。レベルアップも最速のAだが、代わりに罠識別の性能がおとり、素早さを24まで上げないと、95%判定にならない。
楽器はレアリティが高く、ろくなものは後半にならないと手に入らない。あまり役に立たないと思ってよい
アルケミスト
alc魔法は弱そうに見えるが、耐性は持つ敵は少ないため、mage魔法より敵に通りやすい。rank6のマトカニは序盤最強の魔法で、エリアBぐらいまで通用する。ドラコンレンジャーがalc魔法を取得できるが、アルケミストを入れるメリットはある
フェアリーだけ唯一成長A判定で、それ以外の職業ではお勧めできない
サイオニック
最も弱い魔法職で、レベルアップが最速でもムークの成長B判定。貴重なサイオニック呪文の取得だけに存在する職業で、最初に入れるかどうかは悩ましい。
ビショップ
魔法職のエリートだが不遇な存在。mage魔法とpri呪文の取得に高いレベルが必要で、覚えるころには役立たずになっている。技能である鑑定と呪いを解くの成功率は低いため、ほとんど使えない
ロードと並び不遇職で、せめてwiz8のように全呪文使えるぐらいの特典がなければ使えない
忍者
初期攻撃回数が一回多い。盗賊技能。3レベル上昇ごとに、AC-1。全身装備無しの場合、2レベル上昇ごとにAC-1。素手攻撃に即死付加。レベル9から素手攻撃で遠距離攻撃可能
レベルアップがもっとも遅いうえに、転職に必要な経験値が最も多い晩成職。レベルアップに必要な経験値は最速のAと比較して、2.5倍の経験値を必要とする
作成にボーナスポイントが最低でも35PT必要になるため、唯一初期制作は不可能。転職の条件が難しいため、使いづらい職業になっている
育てば最強の後列攻撃クラスではあるが、レベルアップが遅すぎるうえ、レアの手裏剣と三光剣が手に入らないと弱いので、ゲームクリアまでならお勧めできない。防御属性に優れているが、レベルとHPが低いという最大の弱点があり、レベルを上げないと、ドラゴンの後列攻撃のダメージで真っ先に死ぬ
alc呪文と罠解除がないパーティーなら育てる価値はあるが、それ以外では入れる必要はない。ちなみ装備で竜の倍打がなく、防御のみ天女のローブで付けられる。竜の牙を装備するかは微妙で、一応覇者の指輪を装備されば、付加効果でドラゴンは殺せる
モンク
初期攻撃回数が一回多い。かくれる。レベル上昇ごとに、AC-1。全身装備無しの場合、2レベル上昇ごとにAC-1。素手攻撃にKO付加。レベル9から素手攻撃で遠距離攻撃可能
ドワーフモンク以外は成長が遅すぎるため全く使えない。レンジャーと並ぶ後列攻撃職で、優秀な素手攻撃で敵の後列を殺せる。最強武器はレンジャー同様、八幡太郎の弓となっている。
レベルアップの速度はバルキリーと同等で、装備はバルキリーのほうが良いが、モンクは貴重なpsi呪文を取得できる、。ドワーフモンク専用装備の無敵の柔道着はなかなかの防御力を誇るうえ、KO+5%の効果がある。覇者の指輪と合わせて使えば攻撃が強化される。天女のローブのほうが防御力に優れるので、HPが低くて狙われるなら天女のローブのほうが良い