サイドアーム
ハンドガン | 弾薬 | 重量 | 装弾 | 集弾 | 威力 | 射程 | 初速 | 発射速度 | ジャム確率 | 耐久力減少率 | 劣化による影響 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Makarov PM | 9x18 | 0.5kg | 8 | 0.9 | 0.5 | 30m | 200 | 250発/分 | 0.1%/1発 | 0.02%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
6P9 PB | 9x18 | 0.7kg | 8 | 0.5 | 0.5 | 30m | 180 | 250発/分 | 0.2%/1発 | 0.2%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
Fort 12 | 9x18 | 0.83kg | 12 | 0.8 | 0.5 | 40m | 220 | 250発/分 | 2.5%/1発 | 0.08%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
Berreta 92 | 9x19 | 1.0kg | 15 | 0.8 | 0.5 | 50m | 150 | 270発/分 | 0.5%/1発 | 0.05%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
Walther P99 | 9x19 | 0.69kg | 16 | 0.8 | 0.5 | 50m | 200 | 300発/分 | 0.2%/1発 | 0.05%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
FN Browning High Power | 9x19 | 0.88kg | 13 | 0.8 | 0.5 | 50m | 200 | 250発/分 | 0.5%/1発 | 0.1%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
Colt M1911 | 45口径 | 1.1kg | 7 | 0.5 | 0.5 | 50m | 150 | 300発/分 | 0.1%/1発 | 0.02%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:0.05 |
SIG Sauer P220 | 45口径 | 0.72kg | 10 | 0.6 | 0.5 | 50m | 150 | 200発/分 | 0.5%/1発 | 0.13%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
H&K USP Compact | 45口径 | 0.72kg | 8 | 0.7 | 0.5 | 50m | 150 | 350発/分 | 0.5%/1発 | 0.13%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
IMI Jericho 941 "Baby Eagle" | 45口径 | 1.7kg | 8 | 0.7 | 0.55 | 70m | 300 | 200発/分 | 0.3%/1発 | 0.13%/1発 | 集弾性:5 ジャム確率:-- |
SoCでは序盤しか使いどころのない武器だった。しかしCSでは大幅に強化された。威力が高く、エイム時にレイティクルが消えないという利点が追加されている
弾薬に貫通力が無いため、重装甲の相手には通用しないのは相変わらず。しかし、ミュータントやbandit相手にはAR以上のダメージを与えることができる。また弾も入手しやすいので、SoCのときとは違い、携帯しておくべきサブウェポンだろう。
改造費用も安いので、下手な武器を使うよりハンドガンの方が頼りになる
アップグレード
ハンドガンの改造費用はすべての武器でも一番安いが、
代わりに連射力と弾速はあまり向上しない。
とはいえ弾速を向上させるとちゃんと威力が上昇するので、是非やっておくべき。
連射力重視の改造は地雷で、軽量化の改造をしなくてはならない。
もともと軽いハンドガンは軽量化の効果が少ない。
PMm
ZONEではもっともありふれた拳銃で、総弾数や精度(基本集弾性0.9)が他に劣る。
しかし頑丈で改造費用も安いので、9x18mm弾を使う武器の中では一番強い。
SwampsではショットガンやMP5より、この小さなPMmをフル改造したほうが頼りになる。
ゲームが開始したらすぐ精度重視にフル改造し、
見やすいズームでbanditのヘッドショットを狙っていくのが定石である。
PB1s
サイレンサー内蔵の9x18mm使用ハンドガン。
ハンドガン中最高精度(0.5)を誇るが、劣化しやすく弾速強化のアップグレードができない。
スペックだけ見れば脅威の集弾率でPMmを凌駕しているが、
手に入りづらくできる改造も少ない。
Swampのスタッシュ情報で手に入れられるようだが、フル改造のPMmがあればいらない。
Fora-12
基本集弾性0.8、総弾数12というハンドガンの平均的なスペックを持つ。
PMmよりスペックはうえだが、耐久性に問題があり、非常にジャムが起こりやすい。
Cordon基地で改造済みのものがもらえるが、相性が悪い連射速度向上の改造がしてあるため、フル改造のPMmの方が強い。
HPSS-1m
沼地でも一部のbanditが所有する9x19mm弾拳銃。
説明文にはパワフルと書いてあるが、威力は平均的でPMmなんかと同じである。
総弾数13で耐久力も低いため9x19mm弾拳銃の中では最低の性能。
Martha
総弾数15をもち、十分な耐久力もある9x19mm弾拳銃。
HPSS-1mより強いが値段もやや高くなっている。
改造費用も平均的で、PMmより強い拳銃がほしいならこれが良いと思うが、フル改造のAK-74があれば出番は無いだろう。
Walker P9m
最高の総弾数と最高の頑丈さをもち、なおかつ最軽量な最高の拳銃。
手に入りやすい9x19mm弾を使い、この軽さと性能ならZONE内でも最高の武器だろう。
価格も手ごろで改造費用も平均的で文句なしなのだが、この拳銃は手に入れるのが難しい。
販売はAgropromのDuty基地のみで、友好度がたかくないと売ってくれない。
Agroprom地下のスタッシュからも入手できる。
このスタッシュの情報は、地下進入口前のduty隊員の一人(ショットガンをくれる人)から買える。
このduty隊員はイベント沸きのsnorkにやられやすい。
しかもこのスタッシュがイベントで浸水するフロアにあるため、初プレイだとまず取れない。
それ以外では、armywarehouseのmilltaryやmonolith兵がたまにドロップする。dutyとの有効度が最大になると販売する
ただ苦労してこの拳銃を手に入れても、入手時期が遅くあまりハンドガンの出番は無いかもしれない。
以下45ACP弾ハンドガン
45ACP弾を使うハンドガンは4つもあるのだが、どれも役に立たないため説明は割合する。45ACPは入手しづらく重い癖に、上記のハンドガンと威力が変わらない。一応45ACP弾拳銃の方が基本集弾性は高めだが、メリットはそれだけである。